滋賀trip②佐川美術館
翌日は、旅館を出て今回1番の目的でもある佐川美術館へ向かいました♪
ここの美術館にはお茶室があり、母がずっと行ってみたいと言っていた場所✨
翌日は、お天気にも恵まれました。

水×アート×建築物のコラボレーションが本当に美しい美術館。
美術館の入り口にたどり着く前に、ここにきて良かった!と思いました。

光によって、水の色も変わります。

outer..ウールリッチ
skirt..アルアバイル
knit…リブドロワ

チケットは全て事前ウェブ予約が必要です。
お茶室は、電話予約のみになります。(撮影不可でしたが、本当におすすめです!)
写真集を頂きました❤︎


この時は、エッシャー展✨

館内には素敵なカフェもあり、今度行く時はここでぼーっと過ごすのもいいな・・
そして帰り、守山駅近くで行ったピザ屋さんが本当に美味しかったのでご紹介します✨
インテリアも可愛い!

季節限定紅はるかのピザは初めての味で、とっても好み!

そして滋賀はクラブハリエやたねやでも有名ですが、お菓子のレベルが高い❤︎

西川貴教さんの出身地だそうで、こんなお土産も。

こちらは母が京都で買って持たせてくれた鍵もち。和菓子好きにはたまらない味。

今回は急遽行きたい所ある!?と母を誘った旅でしたが、
全てのタイミングがバッチリで(お茶室も週に2回のみしか見学できないにも関わらず!)
最高の思い出になりました✨

この記事へのコメントはありません。